Cisco Meraki
アクセスポイント製品
ご利用シーンに応じて、最適なアクセスポイントを選択いたします。
すべてのアクセスポイントで、Cisco Merakiの特徴である
「クラウド管理」「利用状況の可視化」「セキュリティ機能」を利用できます。
屋内用(一部モデルを抜粋)
オフィスや校舎、ホテルなど建物内で設置・利用する場合

MR36H
ホテルなど
宿泊施設向け
利用例
- 客室ごとのユーザー向けWi-Fiとして
- LANポートを有効活用
- 最大ビットレート1.5Gbps
- 2x2:2 MU-MIMO
- Wi-Fi 6
- スキャン専用アンテナ
- 有線LANポート付
- クラウド管理

MR36
30人未満の
小規模オフィス、店舗向け
利用例
- 利用状況を可視化しつつ、Wi-Fi運用管理を効率化
- 最大ビットレート1.5Gbps
- 2x2:2 MU-MIMO
- Wi-Fi 6
- スキャン専用アンテナ
- クラウド管理

MR46
中規模オフィス、
教育機関(教室)向け
利用例
- フリーアドレスの実現
- 授業で使用するタブレットの接続環境の整備
- 最大ビットレート2.98Gbps
- 4x4:4 MU-MIMO
- Wi-Fi 6
- スキャン専用アンテナ
- クラウド管理

MR56
イベントホールなどアクセスが
密集しやすい施設向け
利用例
- オンラインと融合したイベントの高負荷通信基盤として
- 密集しやすいエリアをヒートマップで可視化し、人気エリアを分析
- 最大ビットレート5.38Gbps
- 8x8:8 MU-MIMO
- Wi-Fi 6
- スキャン専用アンテナ
- クラウド管理
屋外用(一部モデルを抜粋)
屋外施設、工場など、LANケーブル敷設が難しい広域な施設で設置・利用する場合

MR76
公園や商店街など
フリーWi-Fi用途向け
利用例
- 訪日観光客向けのWi-Fiスポットとして
- 最大ビットレート1.5Gbps
- 2x2:2 MU-MIMO
- Wi-Fi 6
- スキャン専用アンテナ
- クラウド管理
- 屋外対応(防水・防塵)

MR86
屋外イベント会場やスタジアムなど
アクセスが密集しやすい施設向け
利用例
- 観戦時のSNS利用促進として
- 最大ビットレート3.55Gbps
- 4x4:4 MU-MIMO
- Wi-Fi 6
- スキャン専用アンテナ
- クラウド管理
- 屋外対応(防水・防塵)
※上記は一例です。上記以外にも製品がございますのでお問い合わせください。
周辺機器

ネットワークスイッチ
Cisco Meraki MSシリーズ
特長
- 接続構成をダッシュボード画面に自動描画し、ネットワーク構成を可視化
- スイッチの接続ポートを自動で判別
- 障害機器をひと目で特定可能

UTM
Cisco Meraki MXシリーズ
特長
- 1台の装置でコンテンツの制限やウイルス対策などのセキュリティ対策を容易に実施
- 数クリックで拠点間VPNを構築可能。SD-WANも容易に実現

MDM
Cisco Meraki Systems Manager
特長
- スマートデバイス(iOS、Android)、Windows、Macの各端末に対応
- リモート消去をはじめとした端末管理機能も豊富

セキュリティカメラ
Cisco Meraki MVシリーズ
特長
- ケーブルをつなぐだけで利用開始
- 128GB/256GBフラッシュディスク内蔵(約20日間保存可能)
- すべての映像を見なくても重要シーンを自動で特定